防衛装備庁にみちびき海象ブイが採用されました。
今年2月に引き続き、防衛装備庁の「水際障害処理装置(地雷原処理装置)の性能確認試験のための波高計測役務」を受託いたしました。 契約番号 第9008号
防衛装備庁にみちびき海象ブイが採用されました。
防衛装備庁の「水際障害処理装置(地雷原処理装置)の性能確認試験のための波高計測役務」を受託いたしました。 契約番号 第9174号
経営革新計画が承認されました。
この度、弊社の「経営革新計画」が埼玉県に承認されました。 ※「経営革新計画」は、経営の向上を目指して「新たな取り組み」を行うための事業計画書です。
川越ものづくりブランド 「KOEDO E-PRO」奨励賞を受賞しました。
弊社の「みちびき準天頂衛星を活用したブイ型観測プラットフォーム」が、令和4年度『川越ものづくりブランド KOEDO-EPRO』に認定され、奨励賞を受賞しました。
「みちびき海象ブイ」が水産業のスマート化推進支援事業の助成対象の登録機械となりました。
一般社団法人マリノフォーラム21(MF21) にて下記の通り「みちびき海象ブイ」の6タイプが助成対象の登録機械として公開されました。 ・公開記事 https://www.mf21.or.jp/smart/top.html […]
「みちびき海象ブイ」の応用適用事例
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター様および創価大学様の「ホテイアオイ管理モデルの構築」(※1)におかれまして、弊社の「みちびき海象ブイ」の応用適用事例として研究動画紹介されました。 https://www.soka.ac. […]
「令和3年度彩の国ベンチャーマーケット」にて、「埼玉県産業振興公社理事長賞」を受賞しました。
「令和3年度彩の国ベンチャーマーケット」にて、「埼玉県産業振興公社理事長賞」を受賞しました。 「県政ニュース」引用リンク: https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/news/page/n […]
「G空間EXPO2021」に「みちびきブイ」が出品展示されました。
「G空間EXPO2021」に「みちびきブイ」が出品展示されました。 2021年12月7日、8日に開催された「G空間EXPO2021 」に、 中山国土交通副大臣、新藤衆議院議員(元総務大臣)など来賓の皆様に 「みちびきブイ […]
ジャパン・インターナショナル・シーフードショーに出展しました
11月8日~11月10日の3日間、第23回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」に出展しました。 2日目には代表取締役 伊藤によるセミナー講演も行いました。
ウィンドサーフィン「鎌倉カップ」に採用されました
5月28~29日に神奈川県鎌倉市の由比ガ浜で開催されたウインドサーフィン競技会「鎌倉カップ」に採用されました。その時の様子がみちびき(準天頂衛星システム)のサイトに掲載されています。https://qzss.go.jp/ […]